このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください




ホームページをご覧いただき
ありがとうございます。

当教室は名鉄国府宮駅から徒歩10分の位置にある、
ピアノレッスンと音楽療法を行っている個人音楽教室

講師の たかのひとみです。



生徒さんたちが望んでいるのは、

自分の心が喜ぶピアノを弾きたい

ピアノが弾ける自分って素敵だなって
感じたい


生徒さんのこうなりたいに向かって、
深い氣づきと学びとなるように
お手伝いさせてすること

生徒さんの成長と笑顔が
わたしの喜びです
・・・・・・・・・・・・

人生って
「晴れの日」もあれば
「雨の日」もある
どちらのお天氣も必要

どんな日であっても
音楽とともに

人生に『虹』をかけていきたいですね


体験レッスン受付中

現在、レッスン空き時間

水曜日 20:00‐20:30    
土曜日 16:00‐16:30、16:30‐17:00、19:00‐19:30

音楽をいつもそばに

子どものピアノレッスンコース

一方的に教え込むのではなく
生徒さんが主体的に学べるように
安心できるレッスン室です


練習の課題や量も
できるだけ生徒さん自身で決めていただいています。
中には、こちらが決めてほしい生徒さんもいらっしゃいますので
ご要望に応じています

子どもも大人もそれぞれのペースや目的で伸び伸びとやりたいことができる!を応援しています。

音感やリズム感、読譜力、想像力など、導入期からの基礎力を身につけることを最優先し、「曲を選ぶ」→「練習する」→「弾けるようになる」この一連の流れを自分でできるようになる

目指すは自立!

自分で考える力、自分発信の力をつける!
一つの作品を作り上げることでぐ~んと成長できます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

対象:高校生以下

入会金5,000円
月謝 7,500円
レッスン曜日 火〜土曜日 10時〜21時30分
レッスン回数 1回30分/年40回
※時間外可能要相談

 

子どものミュージックセラピーコース

ピアノレッスンという型にはまったレッスンではなく、音楽そのものを楽しみたい方の自由に音楽と触れ合うコースです。

発達障がいの子は通常発達の子が難なくこなすことが難しいということがあります。そのため進度はゆっくりになりがちですが確実に前に進むことができます。

また、傷つきやすい繊細な子が多く、コミュケーションの難しさを感じることも多々ありますが、

音楽療法士歴25年の経験者が焦らずゆっくりサポートしていきますので安心して通っていただけます。


『障がい』という言葉でくくられてしまう子どもたち。
実は、生まれながら色々な能力を持っていたり、様々なお役目を背負って生きている、使命を持っている子たちが居ます。魂の高い子どもたちだったりします。

音楽を楽しむに障がいのある、なし関係ないですよね。


当教室は車椅子のままでお入りいただけます
お氣軽にご相談ください

........................

入会金5,000円
月謝 7,500円〜

レッスン曜日 火〜土曜日、時間10時〜21時30分
レッスン回数 1回30分/年40回
※時間外可能要相談

大人、シニアのピアノレッスンコース

ピアノは何歳からでも
スタートできます。
やりたいと思った時がタイミング

経験がなくても、
楽譜が読めなくても大丈夫

思い出の歌、唱歌、歌謡曲など
好きな曲でレッスンしています

指1本から、片手だけでも
始めることができます。 

新しいことにチャレンジするのは
勇気がいりますが、
そんな大人の方々を心から応援し、
お手伝いをさせていただきます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 入会金5,000円
月謝 5,500円
レッスン曜日 火〜土曜日、時間10時〜21時30分
レッスン回数 1回30分/月2回
※時間外可能要相談

レッスンで大切にしていること♫

①安心できる場所
 
「否定しない」「批判しない」「強制しない」
安心して学んでいただけるように心がけています。
間違いや失敗は必ずあります。それに気づいて少しずつ改良していけばいいし、何かに失敗したのなら、失敗でもない。間違えても気軽にチャレンジができると、結果としてよりよく学ぶことができることができます。


②理想は押し付けません
人には長年の間に培った、無意識のうちに思い込んでいる信念があります。
どの先生にも無意識の信念があります

しかしそれが生徒さんにとって適切とは限りません。例えば、楽譜が読めることがひたすら信念である先生につけば、楽譜を読むことが苦手な場合には苦行でしかなくなります。

講師の方がピアノの経験が多いのは確かです。だからこそ「それが正しい」と生徒さんに押し付けるのではなく、いろいろな方法を提示することが指導だと考えています。

 

どんなレッスン室?

カフェスタイルのレッスン室

大きな窓から入ってくる
お天道さんの光に包まれた
明るく、リラックスできる空間です

ピアノかふぇ、
クリスマスピアノパーティ、


様々な企画やイベントを行なっています。

生徒さんの声

うちの子は決められた曲を弾くのは苦手で、自分の発想で自由に演奏をするのが好きです。そんなうちの子の音に合わせて先生が即興で伴奏しながら音楽セッションを展開してくださるので充実した時間を過ごしています
小学5年生男の子ママより
懐かしい唱歌や大好きな歌謡曲、演歌を歌って楽しんでいます。発声練習をしたり生の伴奏でキーの高さやテンポを合わせてもらえるので無理なく歌えています。懐かしい思い出話も楽しんでいます

70代ご夫婦
レッスンや発表会を通して音楽の楽しさが飛び込んできました。言葉はたくさん語らなくても音を通じて心と体で感じることが出来たときは感動しました。うちの子は引っ込み思案なタイプの子どもでしたが、先生の所で習わせてから子どもが変化していけたと確信しています。
小学1年生女の子のママより
ラジオから流れてくるピアノを聴いて「こんなのが弾けるといいな」と思いました。70代からのチャレンジですが、まだまだこれから人生を楽しみますよ。
70歳自営業
小学校高学年からピアノを習いました。好きな曲でレッスンしてもらえるので楽しいです。勉強に部活に塾の毎日ですがピアノはリフレッシュの時間になっています。
高校1年生
子育てや仕事で忙しい時こそ、自分の楽しみの時間を大切にしました。楽器の持ち込んだり、ここでの音楽やおしゃべりの時間が癒しになっています。
40代主婦
懐かしい唱歌や大好きな歌謡曲、演歌を歌って楽しんでいます。発声練習をしたり生の伴奏でキーの高さやテンポを合わせてもらえるので無理なく歌えています。懐かしい思い出話も楽しんでいます

70代ご夫婦

お知らせ
NEWS


4月の予定


感染予防対策について

【熱が出た場合】
無理をなさらずに身体を休めてください
前日までご連絡いただいた場合、振替レッスンも可能です

【手洗い】
レッスン前後、手洗いをお願いします

【マスクについて】
当教室内は、生徒さん、保護者の方も、講師もマスクは自由にしています。

マスク着用のデメリット
脳へのリスクや身体への影響などは、多くの専門家が弊害を伝えられています。

特に小さいお子さんは、大人の表情を見て色んなことを判断します。本来なら当たり前の、表情を見て笑顔でコミュニケーションをすることが子どもさんの心身の発達上、とても大事だと思います。

症状がある場合のマスクは必要ですが、特に症状もない場合、特に、子どもたちのマスクは不要だと思っています。


【清掃・消毒作業の実施】

皆様が触れる箇所は、クラス終了後、毎回清掃・消毒作業を実施しております

24時間空気清浄機を作動しています。

今後ともよろしくお願いいたします

Q&A
よくあるご質問

  • Q. お休みしてしまった場合は、レッスンの振替はできますか?
    • A:前日までにご連絡いただいた場合は振替が可能です。振替日は必ずしもご希望の日にそえない場合もございますので予めご了承ください。
  • Q:高学年、大人や高齢になってからピアノを習うのは難しいでしょうか?
  • A:やりたい!と思った時がタイミングです。
    小学高学年、中学生や高校生、大人からピアノを始められた方たくさんいらっしゃいます。

    ご高齢の方も手先と頭の運動によいと、脳トレ感覚でピアノを習う方もいます。
    楽譜が読めないはあたりまえ。新しいことをするには勇気がいりますが、
    そんな勇気を心から応援しています
  • Q. レッスンに親の付き添いは必須でしょうか?
  • A:付き添いは必要でございません。お子さまの状況や親御様のご意向に合わせながら、ピアノレッスン時の付き添いについて適宜ご相談ください
    • A:前日までにご連絡いただいた場合は振替が可能です。振替日は必ずしもご希望の日にそえない場合もございますので予めご了承ください。


CLASS
  

対象 料金
入会金
5,000円
子どもピアノ個人レッスン
1レッスン30分/年間40回
7,500円

大人ピアノ個人レッスン
1レッスン30分/月2回
フリータイム制です
5,500円

音楽療法セッション
1セッション30分(カウンセリング含む)/年間40回
7,500円
音楽療法セッション
1セッション30分(カウンセリング含む)/年間40回
7,500円

プロフィール
INSTRUCTOR


HITOMI TAKANO
たかのひとみ


ピアノ講師、音楽療法士
ハワイアンピアノ奏者


名古屋芸大卒
琵琶湖ホテル(現在びわ湖大津館) 
琵琶湖汽船ミシガン、他
ラウンジピアニストを
していました。

【音楽療法】

1995年〜滋賀県音楽療法研究所、
びわこ学園、障がい児学童保育所で、
個人、グループセッション

2001年日本音楽療法学会認定音楽療法士取得
発達障がい児、
高齢者の個人セッション、
高齢者施設グループセッション、


20代の頃は、ハワイ、オアフ島にある
クアキニ病院ケアセンターで
音楽活動をしていました。

当時、日系二世の方々と出会い

想像もつかないほどのご苦労も
『音楽があったから』と、
音楽の力を語ってくださり、
励まされたのは私の方でした



日本を離れても
心にあるのは日本の歌
励まし、癒してくれるのは
音楽だったそうです。


音楽は一人ひとり
それぞれの楽しみ方があること


ハワイで経験した学びが、
『音楽を楽しむ』
わたしの仕事の始まりでした


2008年に愛知県稲沢市で、
知り合いもいない土地で
ゼロから教室を立ち上げました。


教室名前の由来、「Mele」は 
ハワイ語の「歌、音楽」

音楽で笑顔になることを願って
「Mele」と名づけました。

たくさんの皆様とご縁をいただき
おかげさまで、いまがあることに
心から感謝しています


支援活動



アクセス
ACCESS


Mele音楽教室
愛知県稲沢市正明寺2丁目12-1
mail:melekanon@gmail.com

OPEN    平日   10:00~21:00
      土曜日      10:00~21:00
      火曜日   オンライン
CLOSE  月・日曜日・祝日
〈アクセス〉名鉄線 国府宮駅から徒歩10分

体験レッスン・
お問い合わせフォーム

当教室の体験レッスンをご検討いただきありがとうございます。まずは教室に来ていただき、場所や雰囲気、講師との相性、レッスン内容や料金体系などをご確認ください。そして、ご希望など何なりとお気軽にご相談ください。体験レッスンに来ていただくことで、当教室のご入会を強く勧めることはございませんので
安心してお気軽にレッスンをご体験ください


体験レッスン: おひとり様1回30分 
体験レッスン料金: 1000円

【体験レッスンまでの流れ】

 ①体験レッスン希望日時をお知らせください  (水曜日〜土曜日10:00〜21:00)

 ②下記の「お問い合わせ」もしくは「公式LINE」までご連絡下さい。

 ③翌日に返事のメールをお送りします。(休日の場合、返事が遅れる場合がございます)

 ④体験レッスン日時のご予約をこちらで承ります。

 ⑤お名前・メールアドレス・電話番号を記載願います。
お支払いは体験レッスン当日になります。


フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信

いただいた個人情報は適切に管理し、お問い合わせへの返答、必要が生じた場合のご連絡以外、
一切使用いたしません。

LINEのお問い合わせはこちら